経審にお困りの方へ~経営事項審査の代行サービスのメリット

 

目次
経営事項審査の代行サービスの内容
建設業許可・経営規模等審査の全国オンラインシステムについて
代行サービスを利用するメリット
入札でより良い工事を受注するためには

 

スタッフ

「経審の点数をより良くしたい…!」
「経審の点数を最適化して公共工事をより良い条件で受注したい…!」

無料ダウンロード 経審の見かたのポイントはこちらからダウンロードいただけます。

 

公共工事入札参加資格の取得が必須な建設業者にとって、経営事項審査の受審は避けて通れません。
しかし毎日の業務が忙しいと、経審受審のための書類を準備したり、手続きを行うのは難しいのが現状です。

行政機関へ提出する書類作成のスペシャリストである行政書士に経審の代行を依頼すると、様々なメリットが得られます。こちらの記事では経営事項審査の代行サービスの内容、そして入札でより良い工事を受注するためのサービス「戦略的経審」について解説をしていきます。

 

 

  

経営事項審査の代行サービスの内容

経営事項審査の申請手続き代行サービスでは、次のような内容のサービスを行っています。また、「みそら」は建設業許可・経営事項審査全国オンライン申請システム(JCIP)に対応しており、全国対応が可能です。JCIPについては後程ご案内いたします。

 

(1)決算変更届に関する提出書類作成の代行

決算変更届とは、建設業者が毎年事業年度終了後4カ月以内に許可行政庁に提出が必須な届出のことです。経営事項審査を受審するには決算変更届が必要なため、忘れずに手続きが必要です。経審代行サービスでは、お預かりした書類を元に変更届の許可申請書およびその他必要な添付書類を作成します。

  

(2)納税証明書取得の代行

経営事項審査の受審には、会社の納税証明書も提出しなければなりません。経審に必要な納税証明書は、法人事業税納税証明書と消費税納税証明書の2種類です。

  

(3)経営状況分析申請の代行

経審を受審するためにはあらかじめ、経営状況分析を受け、結果通知書を取得する必要があります。申請は、国土交通大臣の登録を受けた分析機関に対して行います。申請書だけでなく決算書や税務申告書等の写しなどが提出書類として必要です。

  

(4)経営事項審査受審代行

経審の審査会場には、会社関係者以外は申請手続きを代行した行政書士とその補助者しか入場できません。経審受審はただ単に書類を提出するだけでなく、審査員の求めに応じた必要書類の提出や提示が必須です。

 

(5)入札参加資格の申請の代行

公共工事の受注に欠かせない入札参加資格の申請代行も行っております。ただ入札参加資格の申請時期や有効期間はそれぞれの自治体によって異なるため、複数の自治体に入札参加資格の申請書を提出する場合、とても煩雑な手続きになってしまいます。さらに自治体によって申請方法や必要書類が異なるため、担当者にとって大きな負担となります。

経審の受審手続きから入札参加資格の申請まで、一括でお任せいただくことで、建設業者様のご負担を大幅に減らすことができます。

 

 

建設業許可・経営規模等審査の全国オンライン申請システム(JCIP)について

建設業許可・経営事項審査の全国オンライン申請システム(JCIP)が令和5年1月から運用開始しております。(一部の行政庁は対応しておりません。)従来は紙で資料を揃えて窓口に提出していた手続きがデータで行えるようになり、「楽&スピーディー」になりました!

「みそら」は建設業許可・経営事項審査の全国オンラインシステム(JCIP)を利用しておりますので全国対応が可能です。

ご利用いただく場合、お客様からGビズIDのアカウントで「みそら」に委任をしていただく手続きのみでご対応が可能です。(委任状の代わりになるものです。)Gビズで委任状を取り交わした後は、行政書士がJCIPにログインし手続きを進めていきます。

問い合わせ ご不明の点はお気軽にお問合せ下さい。

 

 

 

代行サービスを利用するメリット

(1)時間の節約

代行サービスに依頼するメリットの一つに、時間を節約できることがあります。
全て自分で行おうとすると提出する書類の作成や必要書類の収集、経営情報分析結果の申請など、様々なことに時間が取られてしまいます。また必要書類に不備があったりすると何度も会場に行かなればならないなど、手間もかかってしまいます。

しかし代行サービスを依頼すると、余計な時間を使わなくて済むため、本来の業務に支障をきたさないのが大きなメリットです。

  

(2)専門家に依頼で安心

経営事項審査のプロに依頼できるので安心して任せられるのもメリットです。
代行サービスを行っている行政書士のほとんどは経審を専門に行っているため、知識や経験に基づいて確実に手続きを進められます。また結果通知書が届くまでのスケジュール管理も万全で、無駄なく最短で必要な手続きを行えます。

  

(3)法律が変わった際の対応

法律が改正された際も、確実に対応が可能です。年度途中で法律が改正され、知らないうちに違反をしてしまっていると経審に影響します。本来の事業を行いながら、法律改正もくまなくチェックすることは到底難しいため、法律改正にもキチンと対応できる代行サービスがおすすめです。

  

 

 

入札でより良い工事を受注するためには?

入札でより良い工事を受注するためには経審の点数の最適化が必要です。「売上が上がらないから点数が上がらない…」と思っている方も多いのですが、経審の結果通知書の見かたを理解し、取り組みを継続していくことで自社に合った点数に最適化をしていくことができます。

 

スタッフ

経審の点数を最適化するサービス「戦略的経審」について、漫画でご案内してきます。

スタッフ

戦略的経審についての詳しいサービス内容はこちらをご覧ください。

スタッフ

「経審の点数をより良くしたい…!」
「経審の点数を最適化して公共工事をより良い条件で受注したい…!」

無料ダウンロード 経審の見かたのポイントはこちらからダウンロードいただけます。

 

関連記事 なぜ経審の点数を良くする必要があるのか?

関連記事 経営事項審査とは?手続きの流れと事前に準備しておくこと

 

「経審の見方のポイント」ダウンロードフォーム

 
お申し込みいただいたメールアドレスにダウンロードURLと共に、経審の見方のポイント補足情報をメールにてお送らせていただきます。併せてご参照ください。

なお、入力いただいたメールアドレスは行政書士法人みそらのメールマガジンに登録されますが、当メールマガジンが不要になった場合はメール内のURLよりいつでも配信解除していただけます。
個人情報は厳重に管理し、外部に共有することはありませんので安心してご登録ください。

経審の見方のポイントPDF
でわかること

  • 経審通知書のチェックするべき項目
  • 経審点数をチェックし何をするのか?
  • 経審点数最適化のメリット
  • 評点の解説
    • P点
    • X1点
    • X2点
    • Z点
    • Y点
    • W点
  • 自社の目指すべきランクの考え方

この記事を書いた人

アバター画像

塩﨑 宏晃

2003年行政書士登録。
建設業許可・経営審査業務の実務経験19年。
行政書士業務を通じて現場で働く方の縁の下の力持ちとなることがモットーです。
近年は建設キャリアアップシステム、特定技能ビザにも取り組んでいます。
お客様は一人親方、サブコン、地方ゼネコン、上場メーカーなど様々。
毎年200社以上のお客様と直接お会いし、ご相談を承っています。
2023年から申請のオンライン化が本格スタートしますので、
これを機に遠方のお客様ともご縁を頂ければと考えております。