-
支払い能力・財務諸表
貸借対照表で使用される勘定科目入門② 負債の部についての解説
無料相談はこちらから 建設業に従事されている皆さま、日々の業務においては、現場作業が中心となり、経理 […] -
支払い能力・財務諸表
貸借対照表で使用される勘定科目入門① 資産の部についての解説
無料相談はこちらから 建設業に従事されている皆さま、日々の業務においては、現場作業が中心となり、経理 […] -
営業所技術者
令和7年度 解体業者に必要な登録と登録解体工事講習についてのご案内
解体工事業を営もうとする者は、請け負おうとする解体工事の規模や金額にかかわらず、工事をしようとする区 […] -
戦略的経審実践ノート
未成工事受入金の増加はY点の点数を下げる
経審(経営事項審査)のY点は経営状況について評価をする項目です。「負債抵抗力」「収益性・効率性」「財 […] -
支払い能力・財務諸表
経審 経営状況分析(Y点)を良くするための取り組み~負債回転期間~
今回は経営状況分析に大きく影響する指標の一つ、負債回転期間について説明します。 スタッフ 「経審の点 […] -
戦略的経審実践ノート
監理技術者1名の退職が経審の総合評定値P点に与える影響
みそらくん この記事は次のような方におすすめ! ・公共工事を受注したい、受注している・経審の点数を最 […] -
経営業務管理責任者
前の勤め先の社長から印鑑をもらえないとき
経営業務管理責任者の経験を裏付ける書類については、前に役員を務めていた会社との感情的なもつれにより印 […] -
支払い能力・財務諸表
総合評定値(P点)を向上させるための“経営状況(Y点)を良くする取り組み”
経営規模等審査(経審)の点数は次のような計算式で求められます。総合評定値 P=0.25X1 +0.1 […] -
営業所技術者
専任技術者を実務経験で証明する方法
専任技術者の要件を満たすことの証明方法は、資格か実務経験のどちらかです。まずは提示する書類のパターン […] -
戦略的経審実践ノート
業務委託契約による修繕でも完成工事高に計上できる場合がある
スタッフ 「経審の点数をより良くしたい…!」「経審の点数を最適化して公共工事をより良い条件で受注した […]